オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ

オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ!

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

みやぎポイント▶▶▶とめ地域活性化商品券事業

本日2/28で『みやぎポイント』が終了します。 県独自の防災アプリに登録したひとに、3,000円ポイントを配ったが約2億3,000万円以上が未使用のこと・・・河北新報ニュースで掲載されていました。 宮城県が経済活性化のために行った事業なので、このままだと2億円…

白雪姫がディズニーを救った

いまや世界のエンターテイメントの頂点に立っている、と言っても過言ではないディズニー。 そんなディズニーですが、短編映画「白雪姫」がなければ潰れていた・・・ということは知っていましたか? 蒸気船ウィリーによって、アニメーターの地位を確立したウォル…

空腹の裁判官は手厳しい

人間誰しも、虫の居所が悪い時はある。 法律に基づいて人を裁く裁判官には、いつだって公正な判決を下してほしい。 でも、そんな裁判官の判決が気分によって左右されてるとしたらどう思うか? ふざけんな! という感じです、まさしく。 しかし、実際には被告…

逃げる2月

いまさらだけど今年の2月のカレンダー。 ただでさえ28日しか無いのに、祝日が2つもある。 天皇誕生日が移動する可能性はしばらくないだろうから。 基本、日曜日は休んでいるから・・・そして寒波も続き院は正直この時期は閑散としている。 朝起きて氷点下が毎日…

オレもオマエも学べよ

自分で自分のことはなかなか気づけないもの。 歳を重ねると尚更のこと。 目につくところ、様々な所に貼っておこう。

成功を祝福してみよう

自分で自分を褒めたことはありますか。 ベンチプレス200㌔挙げたとか、契約1件取れたとか、大魚が釣れたとか・・・。 何でも良いです。 この自分の努力や成果を祝福するというのは、とても大事なことだと言われています。 赤ちゃんがものすごいスピードで成長し…

サイレントお祈り

いつからだろう?クソみたいな慣習は。 採用試験や面接で不採用だった場合は、応募者に何の連絡もしない企業のこと。 当選者は発送をもって代えさせていただきます・・・のような感じか。 企業の誠意が無い対応に失望するだけでなく、連絡が来ないことで実害も…

いびき対策

自分では気づかない『いびき』。 絶対していないという根拠のない自信があったのだが、動画や音声まで確認すると本当らしい。 これを鼻に挟むと改善されるらしく進呈された。 「昨晩どうだった?」 「まったく聞こえなかった・・・一度も起きずに安眠できた(-_-…

勇気を出して一歩踏み出す

一度飛んでしまったら怖くない。 20才の時にタイのプーケットで、人生初のバンジージャンプを試みたことがあります。 当時は世界一の高さと言われていた記憶があります※180㍍くらい 飛ぶ直前がとても怖いけれど、一度飛んでしまったらその後は楽しい。 実際…

死亡前死因分析

標題ですが、聞き慣れないしチョット難しいですね。 死亡する前に死因を分析することですが、生き物ではなく仕事のプロジェクトに対して行うことで、絶大な効果を発揮すると言われています。 通常私たちが何か新しいことを始めるときは、かなり楽観的にもの…

Orthodontics【58】

I'm going to get braces! 今日は月一定例の矯正観察日。 下顎の左右1⇔2のワイヤー交換。 もう少し捻れて起きてくれるときれいに並ぶ・・・と言われたものの個人的には「う~ん?」という感じ。 目に見えるような変化が無いので、どんな言葉をかけられても刺さ…

3割引

何処も彼処も値上げのオンパレード。 できる限り節約はしていますが、やり過ぎは精神衛生上良くない。 嗜好品は真っ先にカットの対象ですね。 近隣にサンドラッグができてから、ヘビーとまではいかないがミドルユーザーです。 我先に向かう場所は税込3割引の…

ロバの選択肢から学ぶ

お腹を空かせたロバがいます。 ロバの前には、全く同じ干し草が2種類置いてあります。 -フランスの哲学者であるビュリダンの考察実験です- 干し草は全く同じ量で、干し草までの距離も同じ。 そのロバは、どちらの干し草を食べれば良いのか、迷った挙げ句に選…