オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ

オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ!

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リスクを取らないことが最大のリスクだ

標題はFacebookの創業者マーク・ザッカーバーグの名言です。 オラクル創業者のラリー・エリソンも 何もしないことが最大のリスク と言っています。 ふたりはほぼ同じことを言っていますね。 たとえば,好きな異性がいても告白をしなければ,フラれることはあり…

実は続きがあった有名なことわざ

その他・・・ 桃栗3年柿8年 → 柚子の大馬鹿18年 根掘り葉掘り → ごぼうの根まで 股間にイチモツ → 背中に荷物(コレは嘘) しかし,短く略すると意味が逆になることもあるな。

カーエアコンフィルター交換

生ぬるい風しか出てきません。 故障ならば仕方なく諦めますが,エアコンのガス充填をしてもらい冷えることを確認しました。 2~3年に1回しないとダメです。 本当はコンプレッサーごと交換が望ましいのですが,高額となるのはもちろんですが新品リビルト品とも…

3つも言えば何も伝わらない

ジョン・F・ケネディが大統領選立候補に心がけていたことがあると言われています。 それは 1つのことしか言わないこと 彼は 3つのことを言えば何も言わないのと一緒 という考えを持っていました。 色んなことを伝えたら,どれも覚えてもらえなくなるので,何…

一流と平均の交渉人の違い

平均的な交渉人は,基本的に戦う気マンマンです。 何ひとつとして妥協しようとしない。 全ての戦闘で勝とうとします。 しかし,一流の交渉人は真逆です。 予め妥協しても良い点,相手の要求に合意しても良い点を事前に想定している。 少し意外です。 私もそのよ…

マンホールカード(岩手県・陸前高田市)604

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 604枚目は岩手県・陸前高田市。 配布場所▶旧吉田家住宅主屋。 三陸自動車道 陸前高田ICより約5分。 配布場所は令和8年3月31日まで入場無料。少し行くと奇跡の一本松があります。 …

マンホールカード(福島県・いわき市D001)603

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 603枚目は福島県・いわき市。 配布場所▶化石館 ほるる。 常磐自動車道 いわき湯本ICより約15分。 恐竜館よりも炭鉱が楽しめます。炭鉱ガチャガチャあり。 <603穴目>

マンホールカード(福島県・いわき市C001)602

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 602枚目は福島県・いわき市。 配布場所▶いわきマリンタワー。 常磐自動車道 いわき湯本ICより約30分。 せっかくですので入場料330円払って屋上展望台に行ってみましょう。 <602穴…

マンホールカード(福島県・いわき市B001)601

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 601枚目は福島県・いわき市。 配布場所▶観光遊覧船「サンシャインシーガル」チケットカウンター。 常磐自動車道 いわき湯本ICより約30分。 カモメがとにかく多く飛んでいます。周…

マンホールカード(福島県・国見町)600

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 600枚目は福島県・国見町。 配布場所▶道の駅国見 あつかしの郷。 東北自動車道 国見ICより約10分。 名産は桃ですが,ここで販売されているサバ味噌バーガーは最高ですね。 <600穴…

マンホールカード(福島県・伊達市)599

マンホールカードをGETするため全国行脚します。http://www.gk-p.jp/mhcard/ 599枚目は福島県・伊達市。 配布場所▶伊達市観光案内所。 東北中央自動車道 伊達桑折ICより約15分。 あんぽ柿が名産です。もう10年以上前に伊達ももマラソンに参加したこと思い出…

マンホールカード(福島県・流域下水道B001)598

マンホールカードをGETするため全国行脚します。 http://www.gk-p.jp/mhcard/ 598枚目は福島県・流域下水道。 配布場所▶国見町役場。 東北自動車道 国見ICより約10分。 季節柄「桃」大絶賛。但し,桃のシミは厄介なので注意ですね。 <598穴目>

学校中の生徒が熱狂した校長の秘話

概ね今日から公立学校は夏休みですね。 さて「校長先生の話」ほど退屈で,長くて,つまらないものはないです。 代名詞みたいな存在です。 その昔にiPhoneアプリで,生徒を貧血で倒れさせずにどれだけに長く話をするか・・・というゲームが開発されたほど,校長先生…

もうすぐ選挙だよ

今週末は参院選。 投票日に向けて各党が叫んでいるよ。 ・社会保険料の引き下げ ・消費税の減税 ・外国人の優遇制度の見直し といった政策を訴えています。 選挙のたびに、減税や手取りアップを訴えてるけれど 「結局は何も変わらないよね…」 「誰がやっても…

ライト兄弟の議論と成功

あなたは人と議論することありますか? もしかしたら,対立するのを嫌がって,議論を避けるという人もいるかもしれません。 健全な対立というのは,むしろチームのパフォーマンスを上げるということが知られています。 タスク・コンフリクトと呼ばれるのですが“…

狩猟免許更新

狩猟免許の更新は3年に1回あります。 3年前はコロナ禍真っ只中でしたので,支給された読本とオンライン講習視聴(環境省作成のYouTube動画)での自己学習。 のちに合同庁舎の会場で,視力/聴力/運動能力の身体検査。 今回も,前回と同じ読本とオンライン講習。 お…

アームチェア・クォーターバック症候群

標題の「アームチェア・クォーターバック症候群」はご存知であろうか? 日本だと,野球やサッカーファンの方に多いかもしれないです。 さも自分が,プロリーグの監督やQB(中心プレーヤー)よりも適切な判断ができると信じて,あれやこれやと解説してしまう人の…

天才でも没落する

もう解約しましたが,レセプトソフトをリース契約していた時に,ブラックベリーというスマホを社用携帯としてオプション追加していました。 日本だと知らない人も多いスマホだと思いますが,機体にキーボードが配置されている携帯です。 <イメージ> 本当にパソ…

働く前の脳のウォーミングアップ

練習でも試合でも,ウォーミングアップなしにいきなり本気で全力で動く人は聞いたことないです。 長距離走や筋トレする時も必ずアップはします。 アップもせずに,いきなりベンチプレス自己ベスト重量で挑んだとしたら,おそらくできないと思います。 ウォーミ…

数字の把握が成功への鍵

怖くて体重計に乗れない! あるあるで,よく聞きます。 体重計に乗ることで,きっと増えているであろう自分の体重を自覚するのが怖いという理屈ですね。 でも,もしダイエットをしたいと考えているなら,体重計に乗らないことが一番怖いことだと思います。 なぜ…

Orthodontics【64】

I'm going to get braces! 今日は月一定例の矯正観察日。 現在のところ,自分では目には届きにくい寝ている奥歯を重点にしているようです。 正直,鏡で覗き込んでも見えません。 寝ているというか斜めに生えている歯を起こすように力を掛けて,上下の噛み合わせ…

イチロ・NISSAN

懐かしいテレホンカードが出てきました。 未使用だが今でも使えるのだろうか? 標題のフレーズも流行りました。 200本安打を達成した記念で,日産自動車からインフィニティQ45をプレゼントされているのですが,私も欲しくて仕方ありませんでした。 ところでイ…