オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ

オレを憎め!オマエなんか大嫌いだ!

不動産Gメン(別名:オリンピックお兄さん)

最近、この有名人を多くメディアで観るようになり調べると”滝島一統”氏。

YouTuberでもあって多くの動画も配信しています。

全部はさすがに観る時間はないのですが、ホント話は上手だし声も太くて聞き取りやすい。

オリンピックお兄さんとも呼ばれており、ロンドンオリンピックから現在まで開会式~閉会式までず~と滞在しているという。

Wikipediaにも出ているし。

彼のモットーがスゴく、共感が持てる。

奴隷のように働き、王様のように遊ぶ!

いやぁ…惚れるわ。

BOOKOFFで著書が偶然にも販売していたので購入。

私は不動産投資は興味無いのですが、賃貸物件のことも含めて不動産業界のこと赤裸々に吐いています。

他にも、漫画含む著書あるんですね。

おもしろそうなので、コレ読み終わったら買いますね。

Wikipediaによれば、実家であった書店を不動産店にしているって…「初台」って実家の近くじゃない。

3~40年以上前の記憶を遡ってみる。

そういえば、思い出した。

土曜日に週刊少年ジャンプが買えるって有名だった書店だ。

もちろん、この社長のことは知らない、そしてイカツい容姿だが(失礼🙏)私よりも若いとは貫禄ある。

YouTubeお気に入り登録させていただきました。

ハイスペックパソコンは棋士のマスト品

いまさらですが将棋は奥が深いです。

私は車角落ちでも負けてしまうほど弱い。

というか、ボードゲーム全般向いていないかもしれません。

一番好きなのは桃太郎電鉄)笑…相手がいない

さて、将棋の局面って10の220乗あると言われています。

将棋って「王」のことを「玉」と呼ぶこともあります。

もともとは、「金」「銀」「玉」と宝石や宝物のことを指していて、その取り合い合戦のことらしいです。

「玉」は、三種の神器の1つでもありますが、神秘的な力を持った水晶的なものです。

ちなみに、プロ棋士が戦うときは実力上位の人が「王将」をもって、下位の人が「玉将」をもつようです。

話は戻ってその手法ですが、無量大数より152ケタ多い数です。

とにかく意味分からないくらい膨大な数のパターンがあるということ。

なので、将棋においては必勝法が見つけられることはないと言われています。

昨今の将棋棋士において、高性能のパソコンは必需品になっていると聞きました。

なぜか?というと、AIを使って指し手の研究をするから。

そのため、いかに性能の高いパソコンを使ってるかで、研究のレベルやスピードが変わります。

当然にハイスペックなパソコンは必需品になるわけです。

昭和、平成の時代の棋士からは想像もつかない環境になってます。

棋士の必需品がハイスペックパソコンになったように、自分たちを取り巻く環境というのは常に変化し続けています。

当たり前も日々、当たり前ではなくなってます。

福沢諭吉も学問のすすめの中でこう言っています。

「進まざる者は必ず退き、退かざるものは必ず進む」

現状維持は必ず衰退し、挑み続けることで必ず良くなる、という意味です。

常にそういう姿勢でいたいと今も感じております。

”労力”が商品の価値を高めるby IKEA

少し前にIKEAに行きました。

年度末だったせいもあって、メチャクチャ混雑していました。

ところで「IKEA効果」という言葉を聞いたことありますか?

「手間をかけることで愛着が強まる」という行動心理のことで、予め組み立てられた家具よりも「自分で」組み立てた家具のほうがより高い価値を感じるというものです。

自分で料理を作ったり、自分で野菜を育てたりすると、より美味しく感じる効果に似ています。


IKEAは家具をお客さんに組み立ててもらうことにより、製造コストを削減したうえに商品の価値をさらに高く感じてもらうことができている。

因みにこの「手間をかける」ことによって価値を高める効果は、ホットケーキミックスにも使われています。

ホットケーキミックスは発売当初はあまり売れ行きがよくありませんでした。

あまりにも簡単に作れてしまうので、作ったホットケーキに対して価値を感じることができなかったことが原因と言われています。

メーカーが敢えて、卵を自分で追加するという面倒なプロセスを加えたところ、劇的に売れ行きが伸びたんと聞いています。

手間をかけて作る必要があるホットケーキミックスは、より高い価値を感じてもらうことができるようになったということです。

矛盾してるようですが手間を増やして、作業をより困難にさせることで商品やサービスの価値が高まることがある。

「労力」が逆に顧客満足度を高めることがあることを理解しておくと、新しいサービスや商品の開発のヒントになりそうです。

マンホールカード(福岡県・宇美町)528

マンホールカードをGETするため全国行脚します。
http://www.gk-p.jp/mhcard/

528枚目は福岡県・宇美町。
配布場所▶︎宇美町上下水道課。
JR宇美駅から徒歩5分。


福岡市のベッドタウンといったところ。坂が多く、車が無いと生活は大変かも。
<528穴目>

マンホールカード(福岡県・那珂川市)527

マンホールカードをGETするため全国行脚します。
http://www.gk-p.jp/mhcard/

527枚目は福岡県・那珂川市。
配布場所▶︎博多南駅前ビル。
JR博多南駅すぐ。


配布場所ビル/ナカイチで、おさがり交換ショップあり。有料だけれどカード発行すると持ち込み&欲しい服が交換できるみたい。
<527穴目>

マンホールカード(福岡県・古賀市)526

マンホールカードをGETするため全国行脚します。
http://www.gk-p.jp/mhcard/

526枚目は福岡県・古賀市。
配布場所▶︎古賀市古賀水再生センター。
九州自動車道 古賀ICより車で15分。


古賀の給食で有名なのが「牛めし」というので、ニシビ醤油から商品化した弁当をホテルで食べました。GoodTasteです!
<526穴目>

マンホールカード(福岡県・太宰府市C001)525

マンホールカードをGETするため全国行脚します。
http://www.gk-p.jp/mhcard/

525枚目は福岡県・太宰府市。
配布場所▶︎太宰府館。
西鉄 太宰府駅から徒歩5分。


学問の神様『太宰府天満宮』様が少し先にあります。人混み凄いです。
<525穴目>